快適さを追求して辿り着いた
まったく新しい
全館空調システム
取り入れた外気を適温にして、独自の換気システムで各部屋へ運びます。その空気はまた戸外へ排出され、新鮮な空気が常に家の中を循環します。
家中どこにいても夏涼しく、冬暖かい。そんな暮らしを実現する、タイコウハウジングの全館空調システムです。
家ごとに緻密に設計されたダクトを通じ、適温適湿の空気がすべての部屋に運ばれます。ダクトを通る空気は空調ユニットで室内に近い温度に調整された空気。そのため結露は生じず、清潔な空気が全部屋に行き届きます。
空気の流れを計算し、2階は天井に、1階は床に噴き出し口を設置。給気口から取り込まれた外気と室内の空気、エアコンから噴き出される空気とが混ざり合い、適温になった空気が家全体へ流れます。そのため、家中どこにいても温度差がなく、ひざ上とひざ下の温度差を解消し、足元まで暖かく快適です。
メンテナンスは、空調ユニットと給気口のフィルターの2枚を年4回程度交換するだけ。費用も年間約5,000円と低コストです。もし故障した場合でも、家庭用エアコンを1台買い替えればOK。
さらに、「究極の高気密・高断熱×家庭用エアコン」という組み合わせで、効率よく快適な温度・湿度にすることで、電気代を抑えます。空気の流れや太陽光の取得なども完璧に計算し、さらに低燃費な家に。
お風呂上がりの湯冷めもしにくく、冷え込む冬の朝も布団から出るのが辛くありません。どの部屋も足元まで暖かく快適に過ごせます。
外はじっとり汗ばむ気温でも、家の中はサラサラ。玄関を開けたときのモワッと不快な熱気もありません。
福山市山手町:O様
ご夫婦+お子さま3人
延床面積:36坪
◎子どもが3 人いるので室外機だらけになるのが嫌だった。
◎メンテナンスが楽な生活がしたかった。
◎妻が極度の寒がりで、窓からの冷気と結露が本当に不快だった。
◎ちょうどilma の商品がスタートしたばかりでタイミングがすごい良かった。
ilma最高です!
◎夜から朝まで温度が一定だから、夜に寝苦しさで目が覚めません。
◎洗濯物が冬場は外に干すよりも、サンルームで干す方が良く乾きます。
◎窓ガラスは全く結露しません。
◎クローゼットや収納スペース、よく湿気が溜まるところもサラサラ快適です。
◎冬場でも子どもたちはみんな、パンツとシャツで生活しています。
岡山県笠岡市:T様
ご夫婦+お子さま2人
延床面積:40坪
全館空調にしたくて色々な会社さんを周って話を聞いたところ、タイコウさんのilmaは他の会社にない画期的な方法で作られていました。ネットで出ている全館空調のマイナス点をカバーしてくれるような方法でした。人の事をあまり信じない、心を開かない夫でさえ絶対ここだ!と決めました。気になる方は聞きに行ってみてください。
「最高!」の一言です。夏は玄関に入ると同時に涼しく、冬は暖かいは当たり前。結露もせず本当に快適です。2階や廊下、トイレも快適で温度変化がないので身体にも良いです。寝つきも良く熟睡できます。3歳の娘も「お家最高ね!」とよく言います。(笑)お家作りを考えてる方に絶対オススメです。この天国を知らない方はかなり損です!
福山市田尻町:I様
ご夫婦
延床面積:38坪
冷え性のため、家全体の温度差が少なくなるのはとっても魅力的でした。また、せっかく新しい家を建てるのに、コタツやヒーターなど生活感が出てしまう家電を置きたくなかったのも決め手です。
◎エアコンの効きが早い→家全体なので不安がありましたが、5~10分くらいで効いてきます。
◎エアコンを切っても保湿力が高い→微妙な季節の場合、短時間だけ付けて切っても持続しています。
◎真夏でもお花の持ちが良い→水換えを2~3日放置しても枯れません。
◎暑がりでも扇風機を回せばOK→エアコン設定27℃で2階寝室が暑いと感じる場合
は付けています。
◎外に音が漏れない→ilma問わず高気密高断熱のおかげです☆
福山市御幸町:N様
ご夫婦+お子さま2人
延床面積:35坪
妻が極度の寒がりなので、家を建てるなら絶対に『暖かい家』が良かったです。タイミング良く寒い時期に森脇モデルハウスを見学した際、『暖かいのに風を感じない』ことに感動したのと、それがエアコン1台で叶うことに即決しました。
◎真冬の引渡しの時から、真夏の今でもパジャマで過ごしています。
◎夏のジメジメした時期でも、家の中は温度が高くなく快適です。
◎寝る時間になり2階の寝室に行っても、1階と温度が同じで子どもも寝苦しさを感じずに寝ています。
◎冬と夏をilmaで過ごしましたが、どちらもとっても快適です。
◎電気代もアパートの時よりも安いです!
福山市駅家町:W様
ご夫婦+お子さま2人
延床面積:41坪
きっかけは中津原モデルハウスの見学会でした。高山さんと話をする中で、全館空調という存在を知りました。家中を1台のエアコンで快適に過ごせることと、それでいてとても静かな所に感動したのが決め手でした。知人を通じてタイコウさんを知り、タイミング良くilma の家を建てれて本当に良かったと思います。
本当に快適です!今まで知らなかったことが勿体ないと思うぐらいです(笑)我が家は廊下に面してサンルームがあるのですが、洗濯物がびっくりするほど良く乾きます!夏でもジメジメやムシムシ感はなく、生乾きの嫌な臭いもしません。そしてやっぱり、真夏や真冬に家に帰ってきた瞬間、不快に感じることがないのが1 番嬉しいです☆☆老後もこの家で幸せに暮らしていきたいと思います。
福山市津之郷町:M様
ご夫婦+お子さま2人
延床面積:38坪
もともとお家づくりを考えるにあたり、全館空調はとても興味がありましたが中々イメージが湧かず踏み込むまでに少し時間がかかりました…が、メリットデメリットを含めた高山さんの分かりやすく丁寧な説明と、何よりも“熱意と愛”に後押しされ、不安もなくなり即決しました。
快適なのは当たり前ですが、1番推してるのは洗濯物が格段に楽になったこと!天気に左右されず匂いも気にならず虫も付かない!子供がおねしょした時も、家中どこでもランドリールームと同じ環境なので、ジャングルジムとかにでも広げて乾かせちゃいます!後で回そう…がないことはとってもストレスフリーになりました!後は一言で言うなら、「我が家って…最高♡」と玄関を開けてすぐ感じる所ですかね!笑
福山市加茂町:K様
ご夫婦+お子さま1人
真冬でも軽装で過ごせてどこにいてもだいたい同じ温度なので快適です。洗濯物が室内で干せるので、天候や虫・花粉などまったく気にせずストレスフリーで家事ができます。加湿器が1 台で済むのも助かります。
福山市駅家町:F様
ご夫婦+お子さま1人
室内のどこにいても快適すぎて外に出た時の気温差に驚きます。性能の高さが、ilma の良さを引き立ててくれていて、タイコウハウジングで全館空調ilma を採用して良かったです。
ilma | 一般的な全館空調 | |
---|---|---|
初期費用 | ○一般的な全館空調システムと同程度 | △業務用エアコンの場合高くなる場合も |
電気代 | ○一般的な家庭より抑えられる | △高コストになる場合もある |
メンテナンス | ◎簡単、安い | △床下・天井に空調システムがある場合、導入費と同程度のメンテナンス費がかかる場合も |
室内温度 | ◎26℃前後の快適な温度 | ○快適な温度 |
稼働音 | ◎気にならない程度 | △稼働音が気になる場合も |
ニオイ | ◎ほこりやカビのない清潔な空気 | △ほこりやカビのニオイが気になる場合も |
結露・カビ | ◎なし | △ダクト内に結露ができ、カビが発生する場合も |
全館空調の家 ilma の立ち上げに当たって、私の中で様々な解決するべき問題と向き合ってきました。
「維持管理の観点から市販のルームエアコン1台で空調したい」
「でもダクト結露の問題が…」
「断熱はどうか…」
「気密はどこまで求めるべきか…」
「でもコストが上がるばかりではダメ…」
「床が冷たいと人は寒く感じる…」
「ではどうやって…」
様々な問題が私の中で無限ループの様に駆け巡る日々。ようやく点と点が結びつき一つの答えにたどり着きました。
全ての家で同じ設備ではなく、お家一軒毎に様々な計算をし、適切なエアコン、 ダクト設計、温熱環境を考え、提供する事。
全館空調は決して全ての人に受け入れられる物ではないと考えます。私の考え方に1組でも多く同調し賛同して頂けると幸いです。
代表取締役 高山 宗久
全館空調では家中の温度が一定になります。各部屋で個別に温度を管理したい場合は全館空調が向いていないといえます。
またilmaは1台の家庭用エアコンで家全体の空調を管理するため、エアコンが故障してしまうと空調が止まってしまいます。
タイコウハウジングではエアコンの予備をストックしており、万が一故障してしまった場合は3日以内に交換作業をおこないます。
申し訳ありません。
タイコウハウジングの全館空調は、設計から基礎工事まで綿密な計画のもと導入しておりますのでリフォームには対応しておりません。
タイコウハウジングのilmaを導入されたお客さまは光熱費が下がっております。
1台の家庭用エアコンで家中の空調を管理するため、各部屋にエアコンを用意する場合に比べて電気代を抑えることができます。
モデルハウスをご用意しております。ぜひ一度体感してみてください。ご予約が必要になりますので、お気軽にご連絡ください。
全館空調システムilmaを導入したモデルハウスをご用意しています!完全予約制でご覧いただけます。ぜひこの機会にお越しください。