性能はそのままに
手の届きやすい価格で
快適な生活を実現
halpaは、できるだけローンを抑えたい…だけどデザインや性能も妥協したくない!
そんなお客さまの夢を叶えるために、“手の届きやすい価格”で標準仕様を設定しています。
と言っても、単に材料費を抑えただけの「安かろう悪かろう」では決してありません。
デザイン性はもちろん、機能性や使い心地にもこだわった、満足いただける標準仕様。
無理のない資金計画で、何よりも家づくりを楽しんでいただきたいと思っています。
※写真には一部オプションが含まれています
halpa、arvoの共通の標準仕様です
1Fと2Fの床には、木目の美しさや質感を重要視した天然木突板のフローリングを使用しています。木材を薄くむいて貼り合わせた板の表面に、無垢材をスライスした突板を貼っているので、反りや曲がりや隙間もありません。温度・湿度の変化に強く、耐水性耐久性にも優れています。木肌のきめ細かな表情は、まさに無垢以上の無垢。素足で歩いてみてください。その良さを実感いただけると思います。
家づくりの中で、楽しいことのひとつが「クロス選び」ではないでしょうか。どんな色や柄にしようか、考えるだけでもワクワクするはず。でも、いざ選ぼうとすると種類が多すぎてどうしたらいいかわからないという方も…。まずはお客様のご要望の色や柄を教えてください。その想いを汲み取ったうえで、アドバイスさせていただきます。
halpaは、天井高が2,400mmのリビングに2,000mmの室内ドアを設置。お好みのデザインで選べる、2つのラインナップをご用意しています。
※全館空調システムilmaを搭載する場合は、空気循環のためパナソニックの通風ドアが仕様となります。詳しくはスタッフよりご説明させていただきます。
機能性を重視した洗面化粧台を採用しました。お手入れを楽にする工夫もたくさんついています。カウンターの素材は、お手入れしやすいアクリル人造大理石。汚れや水アカが溜まりやすい隙間のないボウル一体型です。ミラーを開けると、たっぷり収納できるスペース。
内部収納は、枕棚とハンガーパイプのシンプルな組み合わせにしています。棚には箱ものを置き、パイプには洋服や鞄を吊るすことができます。空いたスペースには収納ケースを置いたりと自由にカスタマイズ。目隠しにはのれんを採用し、豊富なカラーデザインでコーディネートを楽しんでいただけます。