タイコウハウジング

ONLY ONE
YOUR LIFE

誠実なお家づくり

代表挨拶

お客さまはじめまして、タイコウハウジングの高山です。日頃より当社の活動にご支援・ご愛顧を賜り誠にありがとうございます。

タイコウハウジングは、2012年旧本社のあった尾道から福山に出店を決め、早12年の月日が経ちました。この12年の間、本当に多くのお客様に支えていただき、当初4人でスタートした福山店もお陰様で現在では15人を超える規模まで成長いたしました。また、私は福山出店時に心に決めていたことがあります。それは福山に本社を移すため「社屋を建てること」。このことをひとつの目標に仕事に精進してまいりました。

そして2020年、社員の増加や着工数の増加等々様々なことが重なり新社屋建設を決意、2021年6月に完成・オープンいたしました。新社屋は、以前の事務所では実現できなかったご提案方法やデザイン紹介をするため、拘り抜いて設計しております。新しく生まれ変わったこの場所でもたくさんのお客様の笑顔に出会えることを願っております。

家づくりにおいて私が大切にしている「誠実なお家づくり」とは。

①一人一人のお客様を大切に思い、何度も打ち合わせを重ね、考え得る最高のお家をご提案すること

②現場では信頼のおける職人が施工をし、お客様に安心を提供すること

③お客様との出会い~お引き渡し・アフターメンテナンスまで、部署に関わらず全スタッフが連携すること

一棟一棟心を込めて丁寧に施工を進めるため、年間の着工棟数に限界があります。そのため、多くのお客様にお待ちいただき大変ご迷惑をお掛けしておりますが新社屋よりスタッフを増員し、新たな体制を整えてまいります。

最後に、『お施主様とのご縁を大切にしたい…』そんな想いからお引き渡し後も、社屋にて様々なイベントを開催してまいりますので、ご参加いただけると嬉しいです。

代表取締役

ロゴマークについて

長持ちする家は、良質の構造材を適材適所に用いた家です。
タイコウハウジングは元々製材業を営んでいたため、お客さまに常に質のいい木材を提供することができます。
その家づくりの精神でもある”木の丸太”をモチーフにしています。
厳選した質のいい木材を軸に家づくりが始まる…そんな想いをカタチにしたロゴになっています。

会社概要

商号 株式会社タカヤマ
所在地 〒720-0003
広島県福山市御幸町森脇86-1
Google Mapを見る
代表者名 代表取締役 高山 宗久
電話 084-983-0785
FAX 084-983-1209
資本金 3,500万円
設立 1983年
業務内容
  • 建築工事の設計・施工・管理及び請負
  • 生コンクリートの製造及び販売
  • コンクリート二次製品の製造及び販売
資格技術者
  • 一級建築士…1名
  • 二級建築士…4名
  • 一級建築施工管理技士…1名
  • 建設業経理事務士…1名
許認可
登録免許
  • 建設業許可:広島県知事許可(特-2)17651
  • 一級建築士事務所:広島県知
  • 事登録20(1)3498(株式会社タカヤマ一級建築士事務所)
取引銀行
  • 広島銀行御調支店
  • 中国銀行府中支店
  • 尾道市農業協同組合

Our Story

製材業から始まった、
木のプロフェッショナル
としての誇り。

長きに渡り木材に関わり続けている
タイコウハウジングだからできること。
そして私たちの木材へのこだわりが
お客様の暮らしを支えています。

製材業だからこそ得られる、
木への豊富な経験と知識。

タイコウハウジングを運営している株式会社タカヤマは、尾道市御調町でうまれた、1947年(昭和22年)創業の木材会社です。御調川に橋がかかっていなかったため、木材で橋をかけたのがきっかけで製材業を営み始め、地元の大工さんなどに木材を卸していました。

そして今日では様々なご要望にお応えできるように日夜努力しています。

タイコウハウジングは、その木材への豊富な知識と経験をもとに、可能な限り安価に、最良の木材を住宅の適材適所へ用いています。これは材木店がルーツである弊社だからこそ、可能なことです。

近年は様々な素材が住宅の構造材へも用いられるようになっておりますが、弊社が考える最良の快適な家とは、やはり木材でつくられた、日本の風土と気候にあった家づくりです。

木材のことを知り尽くした弊社だからこそ、最良の快適な家づくりへのお手伝いができると考えております。

沿革

  • 1947年
    製材業を始める
  • 1962年 5月
    株式会社高山木材工業所を設立(製材業・木材・建材の販売)
  • 1981年 1月
    富士興産有限会社を設立(生コンクリートの製造販売)
  • 1983年 3月
    (株)高山木材工業所の建築部門が分離独立して、大高産業株式会社を設立(資本金500万円)
    一級建設業広島県知事許可取得
  • 1984年 1月
    宅地建物取引業者免許取得
  • 1993年 12月
    特定建設業広島県知事許可取得
  • 1995年 8月
    資本金2,000万円に増資
  • 2010年 10月
    3社が合併して株式会社タカヤマに社名変更(資本金3,500万円)
    存続会社は旧大高産業(株)
    大高産業(株)は建築事業部として
    (株)高山木材工業所は建材事業部として
    富士興産(有)は生コン事業部として営業活動を継続する
  • 2012年 4月
    自社ブランド「タイコウハウジング」を立ち上げ
    福山市御幸町に「タイコウハウジング福山北店」をオープン
  • 2020年 9月
    高山 宗久 代表取締役に就任
  • 2021年 6月
    福山市御幸町にタイコウハウジング新社屋を建設
    本社を福山市御幸町森脇86-1に移転
  • 2022年 8月
    建材事業部を廃止
 

LINEUPラインナップ